刊行物
刊行

思想史の中の日本と中国 第II部: 歴史と人間

思想史の中の日本と中国 第II部: 歴史と人間

東京大学大学院人文社会系研究科教授でEAAメンバーの鈴木将久氏が「思想史の中の日本と中国 第II部: 歴史と人間」を翻訳し、東京大学出版会より刊行しました。

 

東京大学出版会ウェブサイトより

思想史の中の日本と中国 第II部: 歴史と人間

孫歌 著、鈴木将久 訳

【内容紹介】

何を論じれば中国思想を論じたことになるのか。それは日本人にとって他者なのか、自らをも顧みることなのか。現代中国の俊英が溝口雄三の方法(第I部)や昭和史論争を読み解く。日中比較思想史の新展開。日中の彼此から歴史における客観性、政治、記憶のアクチュアリティをめぐる思索へと読者を誘う。

【目次】

論争の時代――日本の読者へ

上編 現代史叙述と「国民の体験」
    一 昭和史論争の縁起
    二 昭和史論争の基本的な対立構造
    三 戦争責任と国民生活の体験
    四 政治闘争の手段としての「科学性」と「客観性」
    五 偽の命題を除去する――歴史と文学の関係の先入観を超えて
    六 相補的な対立関係――『昭和精神史』の登場

下編 現代史叙述の認識の枠組み
    一 日本歴史学の倫理の構築
    二 全体的な判断と人格の分析――スターリン批判から生み出された思考
    三 唯物史観の再「発見」
    四 偶然と必然、一般と特殊
    五 学術史と思想史の中の昭和史論争