東京フォーラム 2022 ウェブサイトはこちら
デジタルフライヤー(11月14日時点の情報)のダウンロードはこちら
ご参加には参加申込ページより事前登録をお願いいたします。
【プログラム】
DAY1
2022年12月1日(木)
18:00 – 21:35 (JST) / 09:00-12:35 (GMT) / 04:00-07:35 (EST)
*オンラインでの登壇となります。
開会挨拶
18:00 – 18:10
開会挨拶①: 藤井 輝夫(東京大学総長)
18:10 – 18:20
開会挨拶②: チェ・テウォン(韓国SKグループ会長)
18:20 – 18:40
基調講演①: 潘 基文(元国連事務総長)
18:40 – 19:00
基調講演②: 長谷川 眞理子(総合研究大学院大学学長)
19:00 – 19:10
基調講演③: ポール・アリヴィサトス*(シカゴ大学学長)
19:25 – 20:35
ハイレベルトークセッション
哲学と科学の対話―新しい啓蒙に向かって
中島 隆博*(東京大学東洋文化研究所教授、東アジア藝文書院院長)
マルクス・ガブリエル*(ボン大学教授、THE NEW INSTITUTE アカデミック・ディレクター)
イ・ソクチェ(ソウル大学校哲学教授)
隠岐 さや香(東京大学教育学研究科教授)
大栗 博司*(東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構長、カリフォルニア工科大学ウォルター・バーク理論物理学研究所所長)
20:40 – 21:30
パネルディスカッション1
世界共通価値としてのグローバル・コモンズの責任ある管理
石井 菜穂子(東京大学理事、グローバル・コモンズ・センター ダイレクター)
ジェフリー・サックス*(コロンビア大学University Professor、 国連持続可能な開発ソリューション・ネットワーク所長)
ヨハン・ロックストロム*(ポツダム気候影響研究所(PIK)所長、ポツダム大学地球環境科学研究所教授)
ジョン・テヨン(延世大学校国際学研究科教授)
ジョイータ・グプタ*(アムステルダム大学 社会科学研究所 教授)
21:30 – 21:35
クロージング
DAY2
2022年12月2日(金)
17:00 – 21:45 (JST) / 08:00-12:45 (GMT) / 03:00-07:45 (EST)
*オンラインのみでの登壇となります。
17:00 – 17:05
オープニング
17:05 – 17:55
パネルディスカッション2
世界哲学は世界の諸危機にどう対決するか?
18:00 – 18:50
パネルディスカッション3
持続可能な将来への社会変容に向けて:自然や自然がもたらすものの多様な価値への理解
橋本 禅(東京大学農学生命科学研究科准教授)
ウナイ・パスカル*(バスク州立大学気候変動バスク・センター 教授)
キャロライン・ルンドクイスト(国立水・大気圏研究所(NIWA)主任科学者、オークランド大学環境学部准教授)
19:20 – 20:10
パネルディスカッション4
ロボットやAIと歩むこれからの社会はどうなる?人間を超えた経済・エコロジー・政治
ジェンチャン・ベンチャー(東京大学工学系研究科教授)
原山 優子(東北大学 大学院工学研究科 名誉教授)
キム・ユン(Saehan Venture Capital執行役員)
20:15 – 21:05
パネルディスカッション5
安全保障と気候変動の複合課題―相互作用を理解し対応策を展望する
ナジア・フサイン(東京大学未来ビジョン研究センター講師)
イ・ジェスン(高麗大学校国際学部教授)
斎藤 幸平(東京大学総合文化研究科准教授)
リサ・シッパー*(ボン大学地理学部教授)
21:05 – 21:35
総括セッション
石井 菜穂子(東京大学理事、グローバル・コモンズ・センター ダイレクター)
21:35 – 21:45
閉会挨拶
総合司会
山本 美希(NHK国際放送)