イベント
学術フロンティア講義「30年後の世界へ」

第2回 学術フロンティア講義
「30年後の世界へ——変わる教養、変える教養」

第2講 4月18日(金)

國分 功一郎(総合文化研究科、哲学)
「享受の快——カントと嗜好品」

楽しむとはどういうことか?ーーたわい無いと片付けられてしまうかもしれないこの問いには、21世紀の社会を考える上で重要な哲学的アイデアが隠されている。今回の講義では、この問いの背景を説明した上で、カント哲学の中にこの問いに迫るヒントを読み取る試みを行う。カントについて何も知らない人でも受講できる。拙著『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)および『手段からの解放』(新潮新書)を読んでいるとより理解が深まるであろう。