イベント

2024年度第二回RA研究発表会

2024年度第二回RA研究発表会

第一回に続き、RAの研究を共有する第二回RA研究発表会を開催いたします。
新しいリベラル・アーツの探求の最前線に立っているといえるRA研究発表会にご興味をお持ちの皆様、ご参加をお待ちしています。

【日時】2025年3月24日(月)14:00-16:00
【場所】東京大学駒場キャンパス101号館11号室EAAセミナー室 
【言語】日本語 

【プログラム】
14:00-14:05 趣旨説明
14:05-14:35 発表① 新本果(人文社会系研究科アジア文化研究専攻・EAAユース)
「宋代の家族観を考える:『周易』家人卦の解釈をてがかりとして」
14:35-15:05 発表② 張子一(総合文化研究科地域文化研究専攻・EAAユース)
「戦時下の皇典講究所華北総署と「神社問題」」
15:05-15:35 発表③ 白尾安紗美(総合文化研究科地域文化研究専攻・EAAユース)
「「宗教学に基づく宗教教育」の課題-フランスの文脈から考える-」
15:35-16:00 総合討論

コメンテーター:張政遠(EAA駒場オフィス長・総合文化研究科教授)
モデレーター:髙山花子(EAA特任講師)
使用言語:日本語

ポスターをダウンロード