第4回 EAA研究会「東アジアと仏教」
日時:2023年2月11日(土)15:00-16:30
場所:Zoom
Zoomへの参加登録はこちらのURLからお願いいたします。
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZYvdOyprT0vG9yEAYYyqjDizZVm32jdNmlF
対象:一般公開
言語:日本語
題目:近代朝鮮における仏教「宗派」観の形成:学術的書物を中心に
発表者:小河寛和(大谷大学非常勤講師)
司会:柳幹康(東洋文化研究所准教授)
要旨:
本報告では、近代朝鮮における仏教「宗派」観の形成について考察する。現代大韓民国における仏教最大宗派は曹渓宗であるが、現教団は1941年に発足されたものである。一方、近代に入る前の朝鮮時代には現代のような仏教「宗派」は存在していなかった。つまり、現代大韓民国における仏教「宗派」観は、近代から1941年頃にかけて形成されたものであると言えるが、この「宗派」観の形成には、朝鮮で布教活動を行っていた日本仏教の影響に加え、日本仏教に同調するか・抵抗するかといった朝鮮仏教独自の歴史的展開があった。本報告では、日本の仏教宗派観がいかにして朝鮮に流入し、朝鮮仏教ではどのような対応がなされたのかに注目し、分析を行う。
森山工『「贈与論」の思想——マルセル・モースと〈混ざりあい〉の倫理』公開合評会
Lecture by Frédéric Pouillaude
"Out of Control. Art and Anarchy"